クリスマス会、今年も楽しかったね!
12月17日(金)
午後から
今日は、子どもたちが待ちに待ったクリスマス会!朝からみんなテンション上がりっぱなしで、始まるまでは園庭を駆け回って遊んでいましたよ
オープニングはみんなの歌から
「赤鼻のトナカイ」「あわてんぼうのサンタクロース」「サンタクロースはどこだ?」等々、クリスマスの歌をたくさん歌いました。
それから、冬のリズム
リズムの最後はみんなの大好きなそりのリズム

.jpg)
続いて12月生まれの誕生会の後、以上児さんと職員による出し物がありました。
(ひまわり組の手遊び)
(こすもす組のアルプス一万尺)
(さくら組の壁画発表)さくら組(年長)は、一人ひとりが自分の得意なことをみんなの前で披露しました。みんなとっても堂々と発表していましたよ。
(大人による「めっきらもっきらどぉんどん」)大人も頑張りました。みんな集中して見ていましたよ。
出し物が終わる頃、外から鈴の音が❣今年もサンタさんがやって来ましたよ
サンタさんからプレゼントをいただいて、一緒に写真を撮りました。よかったね!






▼続きを読む


今日は、子どもたちが待ちに待ったクリスマス会!朝からみんなテンション上がりっぱなしで、始まるまでは園庭を駆け回って遊んでいましたよ

オープニングはみんなの歌から

それから、冬のリズム






.jpg)
続いて12月生まれの誕生会の後、以上児さんと職員による出し物がありました。




出し物が終わる頃、外から鈴の音が❣今年もサンタさんがやって来ましたよ







▼続きを読む
| 2021,12,17, Friday04:55 PM/あゆみ保育園 | クリスマス会 |
| comments (0) | trackback (0) |
サンタさんが来たよ!
12月22日(金)
今日は、みんなが楽しみに待っていたクリスマス会
この日のために、子どもたちはツリーやリースなど、色々な飾りづくりをして来ました。サンタさんが迷わず保育園に来てくれるように…
まず第1部は、クリスマスの歌を歌い、冬のリズムを楽しみました。恒例のそり遊びでは、すずらん組とつめくさ組は、かわいいそりに乗って遊戯室を一回りします。みんなとっても楽しそうでしたよ

リズムの最後も歌でしめくくりました。
第2部は、12月生まれの誕生会
一人ひとりに、お祝いの歌を歌って、プレゼントを渡しました。 
第3部は、お楽しみ会!ひまわり組は『
サンタクロースのおじいさん』、こすもす組は手遊びと、『
森は生きている』、年長さんは、一人ひとり自分の得意なことを披露しました。指編み、あやとり、跳び箱、鉄棒、柔軟、なわとび、側転など、自分で決めて自信を持って披露する姿は、みんなほんとにステキでした。
大人の出し物が終わると、タペストリーの後ろからサンタさん登場!子どもたちから歓声が沸き起こりました
プレゼントをいただいて、クラスごとにサンタさんと記念写真を撮りました。よかったね



今日は、みんなが楽しみに待っていたクリスマス会


まず第1部は、クリスマスの歌を歌い、冬のリズムを楽しみました。恒例のそり遊びでは、すずらん組とつめくさ組は、かわいいそりに乗って遊戯室を一回りします。みんなとっても楽しそうでしたよ





第2部は、12月生まれの誕生会


第3部は、お楽しみ会!ひまわり組は『


大人の出し物が終わると、タペストリーの後ろからサンタさん登場!子どもたちから歓声が沸き起こりました






| 2017,12,22, Friday01:59 PM/あゆみ保育園 | クリスマス会 |
| comments (0) | trackback (0) |
楽しかったね!クリスマス会
12月16日(金)
時折雪の降る寒い1日でしたが、今日はあゆみの子どもたちが楽しみにしていたクリスマス会でした。外の寒さなんかなんのその!お部屋の中は、子どもたちの熱気でムンムンしていました
まずはクリスマスの歌をみんなで歌い、リズムをしました。雪遊びや、そり遊びのリズムは、子どもたちのお気に入り



リズムが終わると、各クラスの出し物!ひまわり・こすもす組さんは、いっしょに自分の描いた絵を紹介したり、大好きな『山の音楽家』の歌を歌いましたよ

そうこうしていると、どこからか鈴の音が!
今年も、サンタさんがプレゼントを持って来てくださいました!みんな大喜びでした

▼続きを読む



まずはクリスマスの歌をみんなで歌い、リズムをしました。雪遊びや、そり遊びのリズムは、子どもたちのお気に入り




リズムが終わると、各クラスの出し物!ひまわり・こすもす組さんは、いっしょに自分の描いた絵を紹介したり、大好きな『山の音楽家』の歌を歌いましたよ


そうこうしていると、どこからか鈴の音が!
今年も、サンタさんがプレゼントを持って来てくださいました!みんな大喜びでした


▼続きを読む
| 2016,12,16, Friday06:14 PM/あゆみ保育園 | クリスマス会 |
| comments (0) | trackback (0) |
今年もサンタさんが来たよ!
12月18日(金)
今日は、楽しみにしていたクリスマス会
ホールは、数日前からクラスごとに飾りつけをして、準備万端!みんなは、サンタさんが来ることを心待ちにしていました。
実は、プレゼントを入れてもらうために作ったブーツを飾っていたのですが、昨日の朝、全部消えていたのです
さあ大変!「きっと、サンタさんがプレゼントを入れるために、持って行ったんだよ!」ということで、一件落着
でも、サンタさん、ちゃんと来てくれるかなぁ…
オープニングは、みんなで歌を歌いました
サンタさん、聞いてくれているかなぁ~
それから、リズムをしました。リズムの終わりは、恒例の“そり”遊び
未満児さんは、大きなそりに乗りました。ちょっぴり緊張していたけど、楽しんでいましたよ


それから、ござを敷いていよいよクリスマス会が始まりました。ひまわり組とこすもす組は、2つのグループに分かれて、劇あそび!年長のさくら組は、歌と手話を交えての歌を元気いっぱい発表しました
大人のしっとりとしたハンドベル演奏が終わるころ、正面のテラスから、サンタさんが…!!みんなから歓声が上がりました
小さいクラスから順番に、サンタさんに名前を呼んでもらい、プレゼントのブーツを受け取る子どもたちは、みんな嬉しそうでしたよ!



▼続きを読む


実は、プレゼントを入れてもらうために作ったブーツを飾っていたのですが、昨日の朝、全部消えていたのです





それから、リズムをしました。リズムの終わりは、恒例の“そり”遊び




それから、ござを敷いていよいよクリスマス会が始まりました。ひまわり組とこすもす組は、2つのグループに分かれて、劇あそび!年長のさくら組は、歌と手話を交えての歌を元気いっぱい発表しました

大人のしっとりとしたハンドベル演奏が終わるころ、正面のテラスから、サンタさんが…!!みんなから歓声が上がりました

小さいクラスから順番に、サンタさんに名前を呼んでもらい、プレゼントのブーツを受け取る子どもたちは、みんな嬉しそうでしたよ!



▼続きを読む
| 2015,12,18, Friday07:58 PM/あゆみ保育園 | クリスマス会 |
| comments (0) | trackback (0) |
サンタさんが来たよ
12月19日(金)
今日は、子どもたちが楽しみにしていたあゆみ保育園のクリスマス会
この日のために、色々な飾りづくりをしてきました
朝からいつもよりみんなのテンションが高い中、いよいよクリスマス会が始まりました。
最初はみんなで元気いっぱいクリスマスの歌をうたい、次はリズム遊び
冬ならではのリズムをして体を温めてから、いよいよ出し物が始まりました。ひまわり組(3歳児)は、サンタの帽子がかわいい「チョキチョキダンス」 こすもす組(4歳児)は、ちょっぴり照れながら、でも楽しく「3びきのヤギのがらがらどん」の劇を、そしてさくら組(5歳児)は自分の得意なことを披露する、「ブレーメンの音楽隊」から子どもたち自ら創作した劇を元気いぅぱい発表しました。



子どもたちに負けじと(?!)大人も「めっきらもっきらどおんどん」の劇を披露しましたよ


みんなの出し物が終わると、そこへサンタさん登場!みんなから、歓声と、「サンタさん、来てくれてありがとう!」の声が湧き上がりました


サンタさんからは、一人ひとりにプレゼントが手渡され、クラスごとに記念写真を撮りましたよ!みんなとても嬉しそうでした
▼続きを読む



朝からいつもよりみんなのテンションが高い中、いよいよクリスマス会が始まりました。
最初はみんなで元気いっぱいクリスマスの歌をうたい、次はリズム遊び




子どもたちに負けじと(?!)大人も「めっきらもっきらどおんどん」の劇を披露しましたよ



みんなの出し物が終わると、そこへサンタさん登場!みんなから、歓声と、「サンタさん、来てくれてありがとう!」の声が湧き上がりました



サンタさんからは、一人ひとりにプレゼントが手渡され、クラスごとに記念写真を撮りましたよ!みんなとても嬉しそうでした
▼続きを読む
| 2014,12,19, Friday02:59 PM/あゆみ保育園 | クリスマス会 |
| comments (0) | trackback (0) |